はんでぃGPS
機種選定まで
PCとの連携を前提としたもので、入手が簡単なもの…というと、ソニー製品。
普通のとVAIOの型番が付いているものの2種類があるんですが、レシーバー自体は同じものです。
添付ソフトの分がそのまま実売価格に乗っかっていると考えてしまって良いでしょう。
(01/04/07)
実物さん参上。カタログスペック通りの小ささです。単3アルカリ2本で12時間らしいです。ログ取りは…あれ?
長い直線的な移動が入るとロストしやすい傾向があるのか、R4走ってると経路を記録してもらえないことが…
レシーバーがポケットの中にある(笑)のが原因である可能性もあるため、まぢぇのどこかに付着できないかと検討中です。
まぢぇに付けてみよう
(01/04/14)
携帯電話用ホルダーは、厚さがありすぎて使えないことが判明。
まあ、ポケットに入れときゃいいんだけど…感度落ちるのよ。
(01/04/28)
で、とりあえずこんな所に付けてみた。(写真)
ハンドルに巻きついているテープは、自転車用品としてお馴染みの、すそ巻き込み防止用のアレです。
左右対称に取りつけて、右に本体を装着して左は余ったケーブルの処理用。イヤホン購入後に左に移設。
雨が降ったら、今まで通りポケットの中。高速道路走行中だったら…路肩に避難するか、それとも諦めるか。
さらに問題なのは、夜間になるとバックライトが点灯していても判読不可能なこと。
どうも、見ることのできる角度が昼間より狭くなるらしい。どうする?
ハンドル中央に車載用のパーツで付けちゃうと、レシーバーのみの単独運用が面倒になるから、
この方法はあまり使いたくない…
ソフトで遊んでみよう
必要装備一式は、以下の方法で調達しています。手間と費用は最小限に♪
(ポイントカードの都合で、GPSレシーバーはヨドバシカメラで購入する必要があった。これは仕方ない。)
ハンディGPSレシーバー | GPSレシーバーのG-TREX付きセット。 ありったけのポイントを叩き込んで半額以下にした。 これに地図が付いてくるので、下のNavin'Youは地図なし版。 |
G-TREX2.0 | |
Navin'You用地図(2000年全国版) | |
Navin'you5.0(アップグレード地図無し版) | VAIO C1XEプレインストール版からのアップグレード。 これのためにユーザー登録しました。 |
G-TREXとNavin'Youの両方にハンディGPSユーティリティー2.0が付いてくるのはご愛敬。
Navin'Youが出発前〜行動中に使うソフトなら、G-TREXは帰還後に使うソフト。
全て同じメーカーで固めているだけに、相性はきわめて良いです。
地図は「お出かけパック」としてハードディスクに保持出来ますが、これも両者で共用出来ます。
さて、どんなもんやら?
と言えるほどまだ使ってないんですが、不満らしきものも無いわけじゃないです。
Navin'You
○意外と使える音声ガイド
うるさいくらいに良くしゃべる。
△曲がりすぎ。時々とんでもないマイナー県道をルートに指定してくる。
かえって巡航速度落ちるって…(検索条件の設定で、ある程度対処可能)
×予想所要時間が謎
高速のみだと短く、一般道のみだと長く出る傾向があるみたい。
×交差点の呼び方が、たまに納得行かない(^-^;
「逆イの字を…」と言われて進んでみて、「どこがじゃあーっ!」と突っ込みいれたくなる事が時々あり。
1本増えてるとかなら新しい道が出来たんだとか納得できるけど、形が納得行かないのはちょっと(笑)
G-TREX
○なんか結構楽しいぞ、これ(^-^;
△道に迷った跡までしっかり残っていて泣ける(自爆)
地図および共通事項
×地図データが少し古い
2000年版として昨年9月に発売された割には、山形道の月山IC〜西川ICが工事中区間。庄内あさひIC〜湯殿山ICは影も形もなし。せめて後者も工事中なら…ねえ。
地図データがナビの命なんだから、もう少ししっかりして欲しいところ。
東北詳細版だったら直ってるとか言うんじゃなかろうな(^-^;??
×少し重い
無駄に半透明とか使ってるんで、地図をスクロールさせたりする時に負担が。
まあ、C1XE(Pentium2/266MHz)なのが悪いと言われればそれまで。
×フェリー航路が弱い
全国版じゃないと意味がない航路(例:北海道方面の函館発以外の航路)がルート検索の対象外。
そりゃあんまりだべさ。